
    
    
    
    
        
Question & Answer よくあるご質問
    
    
    
        
            
                ご質問と回答
                
                    - エンジンオイルの交換時期はいつごろですか?
 
                    - エンジンオイルは、エンジンの内部を潤滑して不純物を掃除する役目をしています。
                        長期に使用する事により、汚れと酸化でオイルの粘度が落ちてしまう為、エンジンに負担が掛からないように、走行5,000Km又は6ヵ月のどちらか早い方で交換して下さい。
                        そしてオイル交換の二回に一回で、オイルエレメントの同時交換もお勧めします。 
                
                
                    - タイミングベルトって何ですか?
 
                    - エンジンの内部についていて、エンジンがかかるために必要な製品です。
                        チェーンと比べて、ベルトのために回転抵抗が少なく、エンジンの高回転にもむらがありません。
                        長く使用すると切れるため、定期的な交換が必要です。 
                
                
                    - 定期点検は必要なのですか?
 
                    - 12ヶ月の定期点検は法令点検ですが、車検とは違い強制で点検をしなくてはならない整備ではありません。
                        しかし車を安心して運転するために12ヶ月の定期点検は大変重要な時期にあるのです。
                        車を1年使用したら色々な所が消耗してきます。ブレーキパッドやクラッチ、バッテリーも消耗品ですし、オイル漏れや水漏れなど初期の段階で悪い所を見つけて直す事が路上で故障しないためにとても重要だからです。
                        路上で故障すると無駄な時間と出費が出るほかに、車が使用できず用事を済ませることができなくなるからです。
                        エンジンオイルなどの交換時期の目安にもなるので、12ヶ月の定期点検をお勧めします。
                        そして季節の変わり目に6ヶ月の安心点検もお勧めしています。 
                
                
                    - 修理期間中に代車を借りたいのですが…?
 
                    - もちろん無料サービスでご用意いたします。
                        どなたが乗っても、運転しやすい代車を揃えております。修理車両の入庫状況によってはお待ちになる場合がございますので、早めにご連絡ください (注:保険適用になる場合にはその限りではございません)。 
                
                
                    - 保険は使えますか?
 
                    - もちろん使えます。
                        初めて保険を使う方はどのような段取りで修理を進めていくかよく分らないものです。
                        保険を使用するにあたってはアドバイスもいたします。